気ままBlog

気ままに近所散歩*あけび

最近ズボンのホックが留められなくなってしまった。ヤバイ!ということで早朝ジョギング再開。近くのユーカリが丘福祉の街をジョギング・Walking!
Webブログ

NET美術館開館

2020/10/01 NET桜蔭会美術館開館しました。一般財団法人桜蔭会が主催する桜蔭会美術展は毎年横浜そごうで開催されておりますが、今年はコロナ禍で中止。そこで代わりにNET桜蔭会美術展を開くことになり、「NET桜蔭会美術館」を開館し、ここに「NET桜蔭会美術展」が常設展として開催されることになりました。
気ままBlog

気ままな珈琲タイム*コスタリカ・エルアルト

軽い!第一印象です。確かにフルーティな味わいです。ベロの下に含ませると、チョコの味も感じます。ケニアのようなガツンとした味わいはなく優しい珈琲です。ゆったりとしたい時に最高ですね!
気ままBlog

気ままに近所散歩*クローバー

家を出てすぐ砂利道を走る。ユーカリが丘福祉の街をぐるっと一周してから、井野中のわきを通り、一丁目の住宅地を眺め、青菅小の隣にある公園へ。奥には白詰草が群生していた。私が小学生の頃、座り込んで、三つ葉の中から四つ葉のクローバーを良く見つけていたっけ。だけど最近は四つ葉が全く見つからない。
気ままBlog

気ままに近所散歩*ブルーベリー

気ままな近所散歩。最初は我が家の小さな庭。我が家の小さな庭には、2本のブルーベリーの木がある。恐らく10年以上前に植えたのではないだろうか。大粒の実をつける木と小粒の実をつける木がある。不思議と豊作になるのは毎年交互になる。去年は小粒の木。今年は大粒の木。
気ままBlog

気ままな珈琲タイム*自宅焙煎

香りを楽しむならハイロースト位にする。ケニアあたりは、シティローストで、インパクトをつける。安い焙煎機なので、実はハイ・ローの2段しか調整が出来ないのだが、生豆の量で、調整可能な事を発見。やっと好みの一杯の珈琲をいれる事が出来るようになった。
Webブログ

音楽教室澤村*Theme変更

音楽教室澤村様のホームページのThemeをCocoonに変更しました。リッチスニペットの表示とGoogle順位の向上を目的としております。併せてGifアニメーションを動画に変更し、視認性と表示速度の改善をいたしました。
お知らせ

Theme Cocoonへ

yukarikoubou.comのThemeをCocoonに変更しました。Cocoonのメリットはカスタマイズがいくらでもできる。リッチスニペットが容易に実現する。表示速度が速い。よってSEO効果が高い。あとタダ。TOPページを好きなように...
Webブログ

Conohaかんたん移行のための完全手順書

管理画面上でほとんどの作業が完結し、かつコストパフォーマンス抜群のConohaは魅力たっぷり!サーバーを変えたい!そう考えている方は是非Conohaへ。だけどサーバーを変えたくても新しいサーバーへのWordpressの移行が厄介!しかし大丈夫!Conoha Wingなら「Wordpressかんたん移行」があります。ただConohaが提供している「かんたん移行」の説明は抜けている箇所が多く、移行はうまくいかず悲しみに沈んでしまうので、明るい気持ちになるための手順書を残します。
Webブログ

丘の上Kitchen公開

令和2年1月29日にオープンした「眺望ダイニング 丘の上kitchen」2020/04/15ホームページを公開いたしました。TOPページの富士山と新幹線の写真はオーナー自身の作品です。他はすべてユーカリ考房で撮影いたしました。オーナーが務めていた帝国ホテルの格調を少しでもイメージし残せるよう、ホームページをデザインいたしました。Logo・看板・グリーティングカード・パンフレットもユーカリ考房で制作いたしました。
Webブログ

大橋幸恵ピアノ教室*Theme変更

大橋幸恵ピアノ教室様のホームページをリニューアル致しました。テーマをCocoonに変更いたしました。SEO改善とGoogle検索順位の向上を目的にしております。従来gifアニメーションで表現していたスライドも動画表示に変更し、表示速度の向上を図っております。
Webブログ

共同通運(株)リニューアル

共同通運株式会社ホームページのリニューアルを行いました。常時SSLを導入し、Wordpressに置き換えました。ThemeはTCDのORIONを採用し、TOPページのインパクトを高めました。新たに「気まぐれBlog」も始めてみました。SEO...